コーディング部ログ
【要注意】Androidで明朝体が表示されない?理由と対策を解説!2021.05.10
お疲れ様です!
コーディングが終わり、一息ついていたら、
なぜかAndroidで明朝体が表示されずに困ったりしていませんか?
お客様から指摘されて初めて気づいたという経験もあるかもしれません。
Androidで明朝体が表示されない理由は、そもそも明朝体のフォントがインストールされていないからです。
このため游明朝をcssで指定しても、ゴシック体で出力されてしまいます。
では、どうしたら良いのでしょうか?
対策は大きく2つです。
1、テキストを画像化する
テキストを画像化してしまえば、Androidでも明朝体が表示されます。
ただし、サイトが重くなったり、SEOの観点からもあまり望ましくありません。
2、WEBフォント(Google Fontsなど)に置き換える
ではどうすれば良いのでしょうか?
解決策としては、WEBフォントに置き換えるというのが一般的です。
ちなみに、弊社では、基本的に「noto serif jp」を提案しています。
https://fonts.google.com/specimen/Noto+Serif+JP
POINT
スタッフ増員しました!
コーディングの外注先をお考えでしたら、ぜひ一度ご相談ください!
情報満載のコーディング部ログ!
Aug142021
CSSで三角形を作成する方法(基礎編)
今回はCSSのborderプロパティで三角形を作成する方法についてご紹介します。 色違い...
続きを読む
Jul212021
ジェットコーディングの営業日に関するお知らせ
ジェットコーディングは、土日祝日も休まず営業中! 7/22(木)~25(日)も稼働してま...
続きを読む
Jul182021
【WEBデザインの注意点】フォントサイズは10px以上に!
コーディングしやすいWEBデザイン【フォントサイズ編】 コーディング代行会社「ジェットコ...
続きを読む
Jul 32021
コーディング代行会社?Web制作会社?フリーランス?【外注先の3つの選択肢】
コーディング代行・外注先の選択肢は? この記事は、コーディングの代行・外注先をお探しの方...
続きを読む