HTML コーディング代行会社のブログ

コーディング部ログコーディング部ログ

コーディング用のデザインはXD? AI? PSD? どれがいいですか?2021.06.26

コーディング外注・代行会社をお探しの方へ

ジェットコーディングは、東京や大阪、京都、愛知を中心に全国各地の

  • WEB制作会社
  • 代理店
  • WEBマーケティング会社
  • WEBディレクター
  • デザイン事務所
  • デザイナー

様からコーディングやWordPressの実装をお引き受けしています。

初回のお問い合わせ時にデザインデータの対応状況を質問されることが多いので、
ジェットコーディングの現状をご紹介いたします。

結論
結論

XD、イラストレーター、フォトショップ全て対応可能です!

デザインデータによって料金が変動する?

デザインデータによって料金が変動しますかという質問もたまに頂きます。

ご安心ください。

ジェットコーディングは、デザインデータの種類によって料金が変動することはありません。
(2021.06.26現在)

過去一年もっとも多かったのはXDです!

過去一年の状況は、

  • XD 4割
  • AI 3割
  • PSD 3割

ぐらいのイメージです。

年々XDの割合が増えている印象ですね。

結局、どれが一番いい?

ジェットコーディングとしては、できればXDが一番ありがたいのですが、
イラストレーター、フォトショップでも問題ありません。

不安な点があればお気軽にご相談ください!

POINT
POINT

安心して任せられるコーディング 外注先をお探しでしたら、ジェットコーディングにご相談ください。
一度お電話いただければ、レベル感をご理解いただけるかと思います。

コーディング部ログ TOP

コーディング部ログ情報満載のコーディング部ログ